MENU

コラム

アプリ開発ツール「applimo」でも活用できるWeb予約システムTOP5|各システムの機能・費用を比較

2022/06/13 アプリ

「だれでも。どこでも。すべてをアプリに」をコンセプトにしたオーダーメイドアプリの開発サービス「applimo(アプリモ)」。2022年3月にはユーザー数1,500、総ダウンロード数10,000件を突破。ローコストで導入できることから、飲食業や美容サロンをはじめ、教育機関やエンタメ業界など、幅広い業種・シーンで活用されています。

自由にカスタマイズできる多彩な機能に加え、アプリ内でWebサイトを表示する機能・Webview(ウェブビュー)を使えば、自社のホームページを表示したり、他のWebサービスと連携することも可能。既存のWebコンテンツ(ブログや新着ニュース、商品カタログなど)を流用掲載できるので、開発にかかる時間や費用を抑えられます

なかでも集客増や業務効率化に直結するのが、サービスの予約をWeb上で完結できる予約システム。365日24時間予約を受け付けられるので、「忙しくて営業中に電話対応ができない…」というサービス提供者のお悩みも、「営業時間中に電話をかけられなくて、なかなか予約できない」というユーザーのお悩みも解決。サービス提供者・ユーザー共に利便性がアップします。

そこで今回は、数あるWeb予約システムの中からアプリモと相性のいいサービスをランキング形式でご案内。利用できる機能や費用、おすすめの理由も合わせて紹介するので参考にしてください。

applimo(アプリモ)で使うならコレ!相性のいいWeb予約サービスTOP5

applimo(アプリモ)と連携するのにおすすめのWeb予約システムは以下のとおりです。

  • 【第1位】Airリザーブ
  • 【第2位】RESERVA
  • 【第3位】MOSH
  • 【第4位】STORES 予約
  • 【第5位】SELECTTYPE

それぞれ特徴が異なるので、主な機能やおすすめの理由を1つずつ紹介していきます。

【第1位】Airリザーブ/リクルートのノウハウを集約!日々の業務を快適に

Airリザーブ

引用元:Airリザーブ

applimoと最も相性のいいイチオシは、リクルート社が提供しているAirリザーブ。ホットペッパーやじゃらん、SUUMOといった集客サービスを数多く運営しているリクルート社のノウハウを集約したWeb予約システムで、シンプルながら洗練された機能がそろっています。

ひとめでわかりやすい操作画面なので、受付担当者から経営者まで誰でも直感的に操作が可能。何より、予約件数が増えても費用がずっと変わらないのでランディングコストを抑えながら、予約管理にしっかりと活用できるのがポイントです。

また、予約者が好きな時間から申し込む「自由受付タイプ」とサービス提供者が事前に設定した予約枠から申し込む「事前設定タイプ」の2種類から予約枠の設定を行えるのも特徴。サービスに合わせて、予約フォームを柔軟に設定できます。

サービス名

Airリザーブ

主な機能

  • 予約受付
  • 予約管理
  • 予約メニュー設定
  • 顧客管理
  • 通知・メール配信

価格

  • フリー 月額0円
  • ベーシック 月額5,500円
  • プレミアム お問い合わせ

おすすめポイント

  • 予約フォームの項目設定で来店時のカウンセリングを軽減できる
  • 予約リマインドメール配信で無断キャンセルを防止
  • 予約情報のCSVダウンロードで集計が簡単

【第2位】RESERVA(レゼルバ)/350種以上の職種に対応!最適なプランで業務を効率化

RESERVA

引用元:RESERVA

RESERVA(レゼルバ)は、20万社以上の導入実績を誇る予約システム。一番の特徴は、業種・サービスごとにテンプレートが用意されていることで、操作に不安がある人でも簡単に予約フォームを作ることができます。

月額0円で利用できるフリープランから、92個もの機能を利用できる上級プランまで6プランを用意。予算や規模に合わせて、最適なプランを選べます。上級プランになるほど、使える機能が多くなり、各機能(月間予約件数や登録顧客件数など)の上限数も増えていきます。

複数店舗を運営している場合は、規模に合わせて店舗ごとに異なるプランを選べます。顧客からの連絡事項や管理メモを残せる機能があり、店舗間での情報共有をスムーズに行えます。

サービス名

RESERVA

主な機能

  • 予約受付・管理
  • オンラインカード決済
  • 顧客・会員管理
  • メール・DM配信
  • 外国語対応

価格

  • 初期導入費用 0円
  • フリー 月額0円
  • ブルー 月額3,850円
  • シルバー 月額5,500円
  • ゴールド 月額11,000円
  • エンタープライズ 月額22,000円
  • スイート 月額 55,000円

おすすめポイント

  • シンプルな操作性と多彩なテンプレートで予約受付の開始が簡単
  • 予約受付→決済→顧客管理→集客まで全て自動化
  • 幅広い業種における導入実績が豊富で信頼性が高い

 

【第3位】MOSH/初期費用・月額費用無料!ランニングコストを抑えたい小規模事業者に

MOSH

引用元:MOSH

MOSHは、初期費用・月額費用がずっと0円で利用できるサービス。予約によって発生した収益(顧客が決済時にクレジットカードを利用した場合のみ)に対して、手数料が発生するシステムになっています。

初期費用をぐっと抑えられるので「教室を始める前に、まずはオンラインレッスンで感覚をつかみたい」という個人事業主や小規模事業者を中心に支持を集めています。オンラインレッスンを円滑に行うためのサポート機能が充実していて、なかでも予約が入ると自動的にZoomのミーティングURLを発行してくれる連携機能が好評です。

もちろんオンラインだけでなく、オフラインサービスでも利用OK。顧客との継続的な関係を叶える月額サブスク機能やデジタル回数券もあり、リピーター獲得・ファンづくりに役立てることができます。

サービス名

MOSH

主な機能

  • 予約受付
  • 予約管理
  • サブスク機能(月謝機能)
  • クレジットカード決済
  • 会員限定のレッスン動画配信

価格

  • 初期費用 0円
  • 月額固定利用料 0円
  • クレジットカード決済手数料8%

おすすめポイント

  • 初期費用・月額費用を抑えられる料金体系
  • オンラインレッスンに便利な機能が充実
  • 顧客との接点を増やす月額サブスクやデジタル回数券を利用できる

【第4位】STORES 予約/大手企業の導入実績が豊富!多彩な機能でビジネスをサポート

STORES 予約

引用元:STORES 予約

STORES 予約は、ロート製薬やスタジオアリス、日産といった大手企業の導入実績があるWeb予約システム予約管理を自動化できる機能が多彩にそろっていて、業務の負担を大きく軽減することができます。誰でも操作できるシンプルなレイアウトで、初めての人でもスムーズに導入できるでしょう。

集客・業務効率化に役立つ機能が充実しているだけあって、価格設定はやや高め。初めて利用する場合は7日間の無料お試し期間があるので、事業との相性や予約機能の使いやすさなどを確認しながら最適なプランを選びましょう。

大手企業への導入があり、セキュリティー面での信頼度も高いSTORES 予約。予算に余裕がある場合は、検討したいサービスです。

サービス名

STORES 予約

主な機能

  • 予約受付・管理
  • オンラインクレジットカード決済
  • 通知・メール配信
  • Zoomとの連携
  • 回数券・月謝購入履歴確認機能

価格

  • フリープラン 月額0円
  • ライトプラン 月額8,778円〜
  • ベーシック 月額26,378円〜
  • プラチナプラン 月額66,000円〜

おすすめポイント

  • リピーターを強化するメルマガ・DM配信機能
  • 大手企業からの支持を集めるセキュリティーの信頼性
  • 広告出稿のサポートなど集客を加速するオプションが充実

【第5位】SELECTTYPE/多彩なテンプレートでホームページ制作&予約管理を簡単に

SELECTTYPE

引用元:SELECTTYPE

SELECTTYPEは、幅広い業種をカバーする170種類以上のテンプレートがそろうWeb予約システム。サロンやスクールをはじめ、カウンセリングや体験サービス、施設の予約など、多彩なニーズに対応しています。

特徴的なのが、ホームページを制作できるパッケージプランがあること。こちらもテンプレートが豊富にそろっているので「とりあえず名刺代わりになるホームページを制作したい」という人にぴったりです。もちろん、すでにホームページを持っている人は、予約フォームだけを作ることも可能。ホームページの開設と予約システムの導入で、Web集客を加速してくれるはずです。

サービス名

SELECTTYPE

主な機能

  • 予約受付
  • オンライン決済
  • 自動メールマガジン配信
  • アクセス解析・顧客分析
  • 多言語対応

価格

  • フリー 月額0円
  • ベーシック 月額1,650円
  • プロフェッショナル 月額3,300円
  • プレミアム 月額11,000円

おすすめポイント

  • 複雑な予約スケジュールにも対応する柔軟なフォーム
  • 予約情報をもとに分析できる統計機能付き
  • 予約フォームのデザインを自由に設定できる

 

【番外編】特定の業種・ジャンルに特化した予約サービス

続いて、特定の業種・ジャンルに特化した予約システムを紹介します。各業態の特性を理解したシステムで、痒いところに手が届く機能がそろっています。

おすすめは、下記2つのサービスです。

  • 【美容】ホットペッパービューティー
  • 【オンラインレッスン】WTE

 

【美容】ホットペッパービューティー/年間ネット予約数1億件以上!国内最大級の美容系検索予約サイト

ホットペッパービューティー

引用元:ホットペッパービューティー

美容業界で働く人であれば、一度は聞いたことがあるホットペッパービューティー65,000店以上のサロンで導入されている実績があり、美容室やリラクゼーションサロンなどの業種に対応した機能が充実しています。こちらもWeb表示が可能なので、applimoでも連携することができます。

ネット予約の自動スケジューリングや予約内容をレジに接続できる機能を持つ「サロンボード(SALON BOARD)」を採用しているので、ネット予約以外の予約も一元管理が可能です。

元々ホットペッパービューティーに掲載している店舗の場合は、そのままapplimoに連携して使えます。applimoの集客に役立つ機能ホットペッパービューティーの影響力を利用し、相乗効果でWeb集客を増やしていきましょう。

サービス名

ホットペッパービューティー

主な機能

  • 予約受付・管理
  • 顧客管理
  • 売上管理・レジ締め
  • ダイレクトメール機能
  • 口コミ返信機能

価格

  • エリアやプランによって異なるため要問い合わせ

おすすめポイント

  • 予約フォームの項目設定で来店時のカウンセリングを軽減できる
  • 予約リマインドメール配信で無断キャンセルを防止
  • 予約情報のCSVダウンロードで集計が簡単

 

【オンラインレッスン】WTE/オンラインレッスン事業の運営経験を生かした予約システム

WTE

引用元:WTE

WTEは、2012年に生まれた法人向けのオンラインレッスンシステム。会員20,000人以上のオンライン英会話スクールを自社で運営しているため、会員の集客や講師の採用に至るまで、運営で培ったノウハウを提供してくれます。

ただのレッスン予約だけでなく、顧客・講師の管理や決済・請求の管理といったオンラインレッスン運営に必要な機能がずらり。多様なサービスのオンライン化が進む中、カウンセリングやコンサルティングサービスなどにも対応しています。

MOSHやSTORES 予約とは異なり、自動予約ではありませんが、講師のマイページにZoomなどのリンクをセットすることで通知メールに反映することができます。ほか、動画コンテンツの販売やウェビナー開催機能などもあり、オンラインレッスンの集客に役立てられるでしょう。

サービス名

WTE

主な機能

  • 予約受付
  • レッスンリマインダーメールの送信
  • 口コミ投稿機能
  • 講師お気に入り登録機能
  • クーポン機能

価格

  • 要問い合わせ

おすすめポイント

  • オンラインレッスンに特化した利便性の高い機能が充実
  • 販促・集客のための機能も多数
  • オンラインスクール運営の実績に基づいたノウハウを共有

予約サービスを選ぶ時に確認すべき3つのポイント

予約システム選びのポイント

Web予約システムを選ぶ時には、、下記の点を意識して選ぶようにしましょう。

  • 予約管理機能が自社のサービスに合っているか
  • ユーザーが使いやすい仕様か
  • セキュリティーに問題はないか

もっとも大切なのは、ユーザーとのコミュニケーションを円滑に行えるかどうかです。そのため、価格などの一つの要素だけを見て決めるのではなく、総合的に判断して予約システムを選びましょう。

予約管理機能が自社のサービスに合っているか

業種や業態によって適切な予約タイプが異なります。「決められたスケジュールの中から選択して予約」「営業時間の中から自由に予約」「時間とともにメニューや担当者を指定して予約」など予約タイプはシステムによって様々なので、自社サービスの内容に合った予約方法ができるか事前に確認しましょう。また、プランのグレードによって、設定できる予約フォームの種類が変わる場合もあります。初期費用だけでなく、継続的かつ実用的に活用していけるかという観点から費用感を確認することも重要です。

ユーザーが使いやすい仕様か

いくら業務効率化の機能が充実していても、ユーザー視点で使いづらいと予約獲得にはつながりません。予約への動線がわかりやすく、予約完了まで直感的に進めることが重要です。
また、カウンセリング軽減を目的にあまりに多いアンケート項目を設けたり、デザインに凝りすぎることもおすすめしません。一番の目的である予約獲得を果たすためには、最低限の項目設定とシンプルなデザインが最も効果的です。可能であれば、質問への回答をいくつかの項目から選べるなど、入力の補助機能があるとユーザーの使いやすさがアップするでしょう。

セキュリティーに問題はないか

予約システムは多くの個人情報を取り扱うため、高水準のセキュリティーを備えているものを選びましょう。セキュリティーが甘いシステムを使っていると、情報漏洩につながり、顧客からの信頼を失うきっかけにもなります。

予約システムで、不正アクセスへの対策や個人情報の保護がきちんと施されているかを確認するとともに、社内でセキュリティー研修を行ったり、情報漏洩しないための規則を取り決めておくことをおすすめします。

【まとめ】applimoとWeb予約システムを連携して集客に役立てよう

アプリモ

ここまで、applimoでも活用できるWeb予約システムをランキング形式で紹介してきました。上記でも触れたように、applimoのWebビュー機能を使えば、アプリからWebページをそのまま表示することができるので、変わらない使い心地でユーザーに予約機能を提供できます。Webビュー機能で表示できるページに上限はないので、Googleカレンダーやオンラインショップ、SNSなど必要なものをアプリに取り入れることも可能です。

さらに「applimo」では、スタンプカード・クーポン・プッシュ通知機能といった集客・リピーター獲得に活用できる多彩な機能を用意しています。必要に応じてカスタマイズできるので、ユーザーのニーズに沿った多機能アプリを実現できます。

初期費用は0円で、さらにどの機能を使っても全て同一価格なので、低コストで欲しいアプリを作れます。applimoにご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

 

▶︎applimoの資料請求はこちらから
▶︎applimoのお問合わせ・相談はこちらから

新着情報

関連記事